引き出しの多い

”社外メンター”

VUCAの時代、環境が大きく変化している中、

挑戦している方、挑戦したい方をサポートします。

”社外メンター“とは

メンターとは、一般的に「支援者」「助言者」と訳されることが多いようです。
私は”社外メンター“として、
◎ 安心して話せて、相談できる
◎ 対等な立場で対話ができる
◎ 共に考え、支え、応援する
◎ 共に成長を目指す
ことを大切にしています。

企業経営者としての実務経験や実績、海外での異文化体験やM&Aによる日本企業2社の事業統合における企業文化が異なる環境でのコミュニケーションの大切さ、そして不安感や孤独感に苛まれてきた実体験などに基づき、クライアントの方々が気づいていない視点や考え方などを”社外メンター“として提供することで、クライアントの方々が視野を拡げ、視座を高めていく過程に関わらせていただけることに大きな喜びを感じています。

・会社経営者
・事業を承継する予定の次世代経営者
・会社幹部、管理職
・起業・創業予定者 等
お一人おひとりの多様なニーズに合わせて、
”社外メンター“として幅広くサポートを提供しています。

その他、単なる座学ではなく、経営実務の観点から実践的なマネジメント向け・管理職向け研修を各社のニーズに合わせて企画し、登壇しています。また講演会等への依頼も対応可能ですので、まずはお問合せください。

”グローカル“(グローバル+ローカル)な経験と実績


私は、グローバル企業での24年間、成功体験だけではなく、実は…という大きな失敗や、欧米やアジア各国での異文化における悪戦苦闘した経験、そして経営者としての孤独感や不安感など、実に多様な経験を積ませてもらいました。

現在は、移住した長野県を主な拠点として、中小・小規模企業で様々な課題に挑戦している経営者や管理職の方々とご一緒し、これまでにのべ2000件を超えるご相談をいただきています。

グローバルでの経験とローカルでの経験から、引き出しの多い”社外メンター”として、クライアントの方々が抱える様々な課題や悩みに、共感し、寄り添ったサポートを提供していることが、私の強みです。 

相談内容の一例

ご相談内容は多岐に渡っています。これまでにのべ2000件を超える相談実績がありますので、まずはお問合せください。

創業者の父から事業承継したが…

先代が強い想いを持って創業し、ここまで育ててきた会社。
しかし、市場や顧客ニーズなどの事業環境の大きな変化に対応できていない…
先代の考えも理解し、リスペクトしているが、事業承継をした自分としては、変化しなければ生き残れないという危機感がある…
先代とは考え方も性格も違うし、市場の変化に応じて自分なりのやり方も入れていきたいのだけれど…

コンサルタントに依頼し、経営理念・ビジョンを作り、社員の自主性を求めているが…

経営理念・ビジョン策定を専門とするコンサルタントからの指摘を受けて、目指すべき会社のあり方を策定したが、社員の行動が一向に変わらない…
働き方改革が求められているなかで、残業も増えており、さらなる労務管理も求められている… 

社員の自主性もないし、離職率も高い。
どうすればよいのだろうか…

事業が順調に成長しているので、新店舗を出したい

自分の想いが詰まった商品で喜んでくれるお客様が増えているので嬉しい。もっと多くのお客様に商品を届けたい。
そのためには、もっと知名度を高める必要がある。出店先はどこが良いだろうか?
新店舗を任せられる人材が社内にはいないので、人材採用も必要になるが、どうすればよいだろうか?
生産ラインも拡充しないといけないし、多店舗化するとなると商品ラインアップもより拡充する必要があるが、すべてを社長である私ひとりではやり切れない。
どうすればよいだろうか…

今後の流れ

*メンター、研修、講演全て同様です。

① お問合せ

まずは、お問合せフォームをお送りください。

② お打合せ日時の調整

上記①お問合せフォームをいただき次第、弊社より折り返しメールにて、お打ち合わせ日時を調整させていただきます。
Zoomによるオンライン面談も可能です。

③ 相談内容の確認と提案

打合せ当日に、経営課題や悩み、テーマについてお聞かせいただき、サポート方針等についてご提案いたします。

④ 契約とスタート

弊社からの提案内容やサポート方針、諸条件等にご納得いただける場合、契約締結・実施となります。

会社概要

合同会社ReConnect
代表社員 瀬畑 一茂
設立: 2020年1月
資本金: 500万円
所在地:
長野県松本市中央3-2-12 ナカマチテラス 302

事業内容:
・社外メンター/エグゼクティブコーチ/会社顧問
・マネジメント研修/セミナー企画および登壇、講演会
・移住と仕事.jp  有料職業紹介事業(許可番号:20-ユ-300249)

略歴
瀬畑 一茂(せはた かずしげ)
信州大学 経済学部卒業
東北大学 産学連携教育イノベーター育成プログラム・リーダーシップ開発力育成コース修了

世界最大の総合化学会社BASFにてグローバルな事業環境の下、ドイツ本社・グローバルマーケティングマネージャー、アジア地域本社(香港)にてアジア地域事業部の立ち上げ及びアジア地域マネージャーを歴任後、国内大手上場企業との合弁会社・代表取締役社長、日本法人・副社長として14年間、会社経営に従事した。

2018年から長野県にIターン移住し、安曇野市産業支援コーディネーター(2020年から一般社団法人リコネクトによる受託)、松本商工会議所・商業アドバイザー、塩尻商工会議所・経営アドバイザー、長野経済研究所(八十二銀行シンクタンク)・専門家(経営全般)として地元中小企業、小規模事業者の経営課題解決支援や次世代経営者育成塾、女性リーダー育成プログラムなどのマネジメント向け・管理職向け研修、創業セミナー等の企画と登壇を行っている。